開館時間
9:00〜18:00
(参考調査室・読書室は17:50まで)
(参考調査室・読書室は17:50まで)
休館日
月曜日(祝日の場合は、翌火曜日)
毎月第3火曜日
年末年始
館内整理日
毎月第3火曜日
年末年始
館内整理日
利用資格
市内にお住まいの方、市内に通勤、通学されている方
大田原市、さくら市、那須塩原市、塩谷町、高根沢町にお住まいの方
大田原市、さくら市、那須塩原市、塩谷町、高根沢町にお住まいの方
利用者カードを作るとき
- 「図書館資料貸出申込書」にご記入の上、カウンターにお持ちください。
- 住所、氏名が確認できるもの(住民票、運転免許証、健康保険証、学生証、在勤証明書など)をご提示ください。
借りるとき
- 借りたい資料と利用者カードをカウンターにお持ちください。
- 1人15点(うちDVD・ビデオは5点、CD・カセットテープは5点)まで、2週間借りられます。
- 雑誌の最新号など、借りられない資料があります。
返すとき
- 返す資料をカウンターにお持ちください。利用者カードは必要ありません。
- 図書館が閉まっているときは、玄関横の「ブックポスト」にお返しください。
※他の図書館から借り受けている資料や視聴覚資料(DVD・ビデオ・CDなど)は、必ずカウンターにお返しください。
貸出を延長するとき
- 資料を続けて借りたいときは、貸出期間内にカウンターにお申し出いただくか、電話でご連絡ください。また、ホームページからも延長できます。(ご利用になるにはログイン用のパスワードが必要になります。)
- 1回に限り、お申し出の日から2週間の延長手続きをいたします。
- 返却期限が過ぎている資料、予約が入っている資料、他の図書館から借り受けている資料については、延長できません。
予約・リクエスト
- 貸出中の資料の予約、図書館で所蔵していない資料のリクエストができます。「予約・リクエスト 資料申込書」にご記入の上、カウンターにお出しください。
- 図書館で所蔵している資料は、館内の利用者用検索端末、図書館のホームページから予約ができます。ご利用になるにはログイン用のパスワードが必要となりますので、カウンターまでお申し出ください。
- 図書館で所蔵していない資料の場合、県内の図書館から借り受けたり、購入したりして、できる限りご要望にお応えいたします。
- 予約・リクエストは、15点(うちDVD・ビデオは5点、CD・カセットテープは5点)までです。
- 資料が用意でき次第ご連絡いたします。お取り置き期間(有効期限)は、1週間です。
新着図書情報のメール配信サービス
- 2013年11月1日から「新着図書情報配信サービス(SDI)を行っています。事前に登録したキーワード(書名、著者名など)に合致した資料が図書館に入荷した場合、新着図書情報としてパソコンや携帯電話にメール配信されます。
このサービスを受けるためには、利用者カードのご登録とログイン用パスワードの申込みが必要です。
コピーが必要なとき
- 図書館所蔵の資料に限り、著作権法の範囲内でコピーできます。
(白黒1枚10円、カラー1枚50円) - ご希望の方は、スタッフにお申し出ください。
視聴覚コーナーのご利用について
- SHARP 4K-eDESKでDVDをご視聴いただけます。一日につき、お一人様1作品(館内のDVDに限る)までとさせていただきます。
- ご希望の方は、スタッフにお申し出ください。
持込パソコンコーナーのご利用について
- 2階読書室に電源をとってご自身のパソコンを利用できるスペースがあります。(Wi-Fi等インターネットにはつながりません。)
- 数が限られておりますので、長時間のご利用はご遠慮ください。
- ご利用の際は、スタッフまでお声掛けください。
その他
- 資料が見つからないとき、調べたいことがあるとき、ご不明な点など、スタッフにおたずねください。